ヴィンテージ・オクターブファズにモダンな魔法をプラス!
Beetronicsの処女作として高い評価を得ていたOCTAHIVEが、V2にバージョンアップして帰ってきました!アイコニックな70年代のオクターヴファズペダルからインスパイアされたクールなサウンドはそのままに、感性を刺激するクリエティブなファンクションが追加されました。
獰猛なハイゲインファズの"buzzz"モードと、心を揺さぶるようにサイケデリックな"octave"モードを、クレバーななフットスイッチでいつでもスムースに切り替えが可能。モーメンタリーでのスイッチングにも対応し、貴方の表現に自在に追従させられます。
ヴィンテージとモダンをbeetronicsらしい感性でブレンドした、新しいスタイルのファズペダルです。
●VOLUME:全体の音量を調整します
●HONEY: ゲイン量を調整します
●PRE:回路へのインプットボリュームです。ハイオクターブサウンドではフロントピックアップを選択、更にPreを少し下げてやるとより明瞭な響きとなります。ですが全開でカオスなサウンドを演出するのもよいでしょう。
●OCTAVE LED: OCTAVEモードが有効時に点灯します。
●BUZZZ LED: BUZZZモードが有効時に点灯します。
●FOOT SWITCH: BUZZZモードが有効時に点灯します。
● LED: ON/OFFインジケーターです。
■“BUZZZ”と“OCTAVE”の2モードを搭載。
OCTAHIVE V2は2つのファズモードを搭載。演奏中に2モードを切り替えてプレイが可能な、アグレッシヴなペダルです。
“BUZZZ”:オクターヴをオフ、ウォームで図太いスーパーハイゲインなファズトーン。獰猛なキャラクターは低音弦でのクールなリフや、パワフルなコールドプレイに最適。解像度が高く、複雑なボイシングのコードでも凛とした響きが保たれます。
“OCTAVE”:心を揺さぶるようなサイケデリック・ワンダーランド。PREコントロールを調整して咽び泣くような美しいオクターヴアップを楽しむもよし。すべてのパラメーターを全開にしてカオスな金切りサウンドを撒き散らすもよしです。
■2モードをシームレスに切替可能!
OCTAHIVE V2のフットスイッチはペダルのオンオフに加えてモードの切替にも使用します。現在のモードの状態で動作が変化し、クレバーに使用できます。
ペダルがバイパスのとき
●シングルクリック: OVTAHIVE V2がオンになります。
●ホールド: モーメンタリーでOCTAHIVE V2をオンにします。スイッチを離すとオフになります。
ペダルがオンのとき
●シングルクリック: エフェクトをオフにします。
●ダブルクリック: BUZZZとOCTAVEのモードを切り替えます。
●ホールド: モーメンタリーでモードを切り替えます。
素早く二度押しでのモード切り替えに加えて、スイッチを長押しすることでモーメンタリーでの切り替えも可能。曲の一瞬だけOCTAHIVE V2をオンにしたり、コードはBUZZZのハイゲインサウンド、ハイフレットのソロプレイはOCTAVEのハイオクターブで咽び泣く!といったようなプレイも実現します。
またモーメンタリーでのスイッチングでは、モードが切り替わるまでの時間を3つのプロファイルから設定可能です。
設定方法
フットスイッチを押しながら電源プラグを接続します。
フイットスイッチを押すごとに、 Fast (20MS): BUZZZ LED オン(白色)、
Medium (100MS): OCTAVE LEDオン(青色)、LAZY (250MS): 2つのLEDが交互に点滅 でプロファイルを切り替えます。
設定が終わったらフットスイッチを長押しで、確定します。■コンパクトでポップなペダルデザイン!
コンパクトなボディに感性を刺激する多機能性、クールなサウンドはもちろん、スサイケデリックな雰囲気を演出するレリーフを埋め込んだようなペダルデザインも魅力的です。
いつものように内部基板にももちろんBEE(蜂)がデザインされています。
またLEDも現在のモードを直感的に表示し、自在な表現を後押しします。
SPEC
9V ACアダプター(TIP=-)専用
サイズ:13.9 x 8.9x 6.9mm (突起物含む)
重量:約300g
※画像はサンプルです。